日本生命保険(ニッセイ)の業界初の特定不妊治療保険のまとめ

日本生命保険(略名:ニッセイ)から高額な医療費負担が掛かる不妊治療の費用の負担を保証する保険商品が2016年4月から金融庁より解禁されていましたが、保険商品としては業界初の不妊治療の保険です。


ニッセイが2016年10月2日より販売する不妊治療保険の商品は”ニッセイ出産サポート給付金付三大疾病保証保険”という商品名で、「3大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)の死亡保障に加えて、不妊治療の保障から出産時の給付金」などが組み込まれている商品になっています。

ニッセイの不妊治療保険の商品概要がこちら


ニッセイ不妊治療保険

日本生命公式サイトより引用

簡単に解説すると、16歳から40歳までの女性が対象の保険で体外受精や顕微授精の際の公的な補助金で賄いきれない部分の特定不妊治療に対して最大12回まで支払ってもらうことが出来る保証のようです。


月々の支払が約1万円程度で10年、15年、20年の契約期間があり、満期時の一時金もあります。ただネックになってくるのが、最低でも10年が保険期間の保険で、不妊治療をしているこちらサイドから言わせてもらうと掛け捨てで少しでも負担を少なくしてくれるような保険の方が現在不妊治療をしている家庭には本来はマッチしているのでしょうけどこの辺りのミスマッチが考えられますね。


年間に保険料だけで12万程度と考えて、「最大で12回×5万円=60万円」+ 三大疾病 + 満期一時金 + 出産一時金 が保障の対象になってくることになります。

ニッセイの不妊治療保険で何よりも気をつけなくてはならない事



このニッセイの不妊治療保険の最大の欠点が、将来の不妊治療に備えての保険であるということ。どういうことかというと、契約から2年間は保険の支払いを受けることが出来ません。この部分が最大の欠点で現在リアルタイムで不妊治療をしている家庭にとってメリットになるのか?


という部分を考えると不明点も多いですが、業界初の不妊治療の保険ということで注目を集めていますが、良い面部分ばかりにフォーカスしてしまうだけではなく、デメリットの面をまず保険契約の際には十分に注意してから契約をすることをおすすめします。




ニッセイ出産サポート給付金付三大疾病保証保険まとめ



このように、保証内容としては手厚い部分があり不妊治療をしている方ならついつい気になってしまう保険商品ですが、「契約後にすぐに使うことが出来ない」ので、この部分の問題をクリアしてOKならこちらの商品も視野にいれると良いかと思いますが、不妊治療をしているから入っておいたほうが良い保険という内容ではないと言うのが当サイトのまとめになってきます。


保険というものは、いつの時代も誰かが得をして誰かが損をする様になっています。(それでないと保険会社が成り立ちませんので。)これらのことも考慮して、不妊治療に専念できる内容であれば是非活用して待望の赤ちゃんの顔を見れる日が一日も早く訪れることを心から祈ります。



妊娠力を高めたい時に役に立つサプリ



*基礎代謝がアップするから母子手帳がリアルに近づいてくる*

*卵子と精子の老化に*

治療中の症状(女性)

治療中の症状(男性)

病院に行かない・諦めたあなたへ