妊活中のメンタルケア・心を整理する三角柱の話

妊活ので心折れそうな方、お金が底を付きそうな方、高齢不妊で思うように治療が出来ない方、または諦めたそうになっている方、妊活の精神的なストレス消耗でコレ以上続ける気力がなくなってしまった方など妊活はメンタルケアが必須です。ストレス解消にも目をしっかり向けて下さいね。

あなた自身に降り掛かってくる問題は解決できないことはないということをご存知でしょうか?問題は解決できる人のところにしか着ませんから。なので段階を追ってメンタルケアをしながら辛く長い不妊治も乗り越えてください、あなたなら出来ますよ。

その他にも妊活を断念した、諦めようとしているなど不妊カウンセラーなどをお探しの方も、心理学上カウンセリングではこれでほぼほぼ解決すると言われているのでぜひお試ししてみてください。すべては貴女自身が幸せであることが何よりも大事なことですからね。



ぜひ知っておいて欲しい簡単な心理的にメンタルケアとして心の問題を解決して前に進むことが出来る方法の一つをご紹介しておきます。少しでも妊活疲れでの心の疲れから、メンタルケア、その他すべての悩み事を解決する時に使うことが出来る方法なので今後の人生で知っておいても損はないので客観的に自分を受け入れる、前に進む原動力になればと思います。

妊活カウンセリング


図がないと分かりにくいので簡単に書いてみましたが、この図は昔に学校で習ったことがある懐かしい三角柱です。何を表しているのかと言うと、

  • 「赤の面が二面」=赤の一面目は妊活の悪い面、もう一面目は可哀想な自分です。
  • もう少し詳しく説明すると自分を責める姑であったり、金銭的な問題、旦那が非協力的、最善の不妊治療がないなど「悪い要因や原因、相手、物事」が赤の一面。そして赤のもう一面が可哀想な自分自身(あなた自身)です。自分に降り掛かっている物を視覚化するとこのようになります。至ってシンプルで簡単な解決策になるのでぜひ自分の環境に当てはめて試してみてください。

    悪い根源や相手、物事を批判して、自分が可哀想と思っているのが赤の面です。この赤い面の部分にのみフォーカスを当てたら、どうしても落ち込んでしまったり、うつ状態になってしまったりします。そもそも妊活自体が精神が擦り切れるほど大変なことですからね。


    ではどうすればこの思い込みや落ち込みから立ち上がれるのか?というと青の一面が解決策です。


  • 「青の面が一面」=普段見えない隠れているこの青の一面は、これからどうするか?を相談する、考えるです。
  • 非常にシンプルですが、先が見えないから不安になるし赤の面だけを語って相談しても満足な回答は残念ながら出てきません。この赤の面に友人が同調してくれても「その場限りのなぐさめ」にしかならず、根本的な解決策を打開することには繋がらないんです。もちろん話すこと、聞いてもらうことで納得できることもあると思いますがそれは表面の部分なんです。

    赤の面だけにフォーカスして傷ついた心は癒せるのか?と考えるとそれは不可能なんですね。赤の面に囚われて前に進めないよりも、この三角柱のあなたからは見えていない裏側の青の面の「これからどうするか?」という部分にフォーカスを当てる事が今生きているどんなことも迷わずに解決して前に進む原動力になります。


    未来は誰もわからないから青の一面の「どうするか?」にフォーカスする方が精神安定状にも良いのです


    未来のことを考えても分からないものはわかりません。ある程度は分かるかもしれませんが、不妊治療自体が常に確率の世界です。いわばギャンブルと変わらないレベルの治療です。やってみないとわからない、でもやってみないと出来ないという感じですね。

    だからこそ、どうするのか?という部分が大事で、完全に0%だから赤ちゃんを育てることは出来ない。というのであれば極論、育てることが出来ない親から引き取って養子縁組するという方法もあります。可能性が0%出ないのであれば病院を変えて日本一の不妊治療院に通ってみるなど可能性はいくらでもあります。



    このような小さな可能性を「それは無理」という赤の一面と、赤の面もう一面のネガな「可哀想な私」で解決しようとしても最悪精神的に潰れてしまうだけです。多くの方が不妊治療でうつ病になっていますが、病院でカウンセリングなどをする必要もなく(聞いてもらいたいだけなら別です。)自分の力の青の面で考えると解決出来るんですよ。

    だから青の面が絶対に必要なんですね。どんなことも結局はこの三角柱で「解決できる」「前にすすめる」。悩みから少しでも開放されながら魔法や宗教などに入る必要もなく、現実的にどうするのかを建設的に段階をおって紙に書いて行くと更に明確に自分の現状とこれからの自分がどうすれば良いか見えてきます。


  • 1.先の事を不安に思って精神消耗する自分
  • 2.先の事をどうするか決めて都度軌道修正しながら進んでいく

  • どちらが幸せな妊活だと思いますか?誰がどう考えても「2.先の事をどうするか決めて都度軌道修正しながら進んでいく」の方が、自分の為に良いと思いませんか?っして世の中で一番の幸せは自分が幸せなことです。自分が幸せなら何をしても良いというわけではありませんが幸せに思った人勝ちです。

    どんなにお金があっても、どんなに子供に恵まれても不幸せな人はたくさんいます。本当にあなたが思っている以上に残念ながら….

    だからこそ、この不妊症で悩まされいるということ自体が神様があなたへ与えた人生での試練の一つかもしれません。人生には必ず「陰と陽」があります。スピュチュアルな話だと思われる方もいるかもしれませんが、事実誰もが経験したことがあるはずです。



    大きな挫折の先には大きな喜びもあり、大きな喜びの先には大きな困難がある。人生とはそのようなものではないでしょうか。


    今はとてもつらい時期かも知れませんが未来は明るいですよ、ぜひ辛い妊活生活を送っているかともいますが頑張って乗り越えてください。

    女性は聞いてもらいたい生き物だから、聞いてもらいたいことがある時は一時的ななぐさめでも聞いてもらえばいい


    そういっても、女性は聞いてもらいたい生き物なんですって!!



    という声が聞こえてきそうですが、そんな時は自然とあなたの周りを見渡せば近くに間違いなく聞いてくれる人はいるはずです。必要な物は必要な時に手に入る、という言葉聞いたことがありますか?


    あなたの話を聞いてくれる人はわざわざ妊活カウンセラーを探さなくても、もう既に居るのではないでしょうか?前に踏み出す後押しをしてくれるような方が。人間一人では生きていけません。常に自分では気づいていないかもしれませんが、誰かに影で支えてもらったり、影で助けてもらったりして(気持ちなども含めて)いるものです。逆にあなたも、誰かの役に立っていたり、知らず知らずのうちに誰かを助けていたりします。


    そういうものです。


    もっと自分が幸せでメンタルも常に落ち着いて穏やかで温かい毎日が送れる様な考え方に切り替えてみたはいかがでしょうか?本当に人間考え方一つで自分の幸せ度、充実度は変わってきます。


    そのタイミングが今だからこの文章に巡りあったのかもしれませんね。
    少しでも心の負担が軽くなる手立てになれば幸いです。

    治療中の症状(女性)

    治療中の症状(男性)

    病院に行かない・諦めたあなたへ