友達がおめでたなのに祝福できない・・・
私も思ってました。結婚したら自然に妊娠、出産をするという未来を。
でも実際は違ってたんです。どんなに排卵日付近に回数を増やしてみてもなかなか妊娠しない。
それが一年、二年・・・と、どんどん焦るばかり。
そんな時に友達からの妊娠報告・・・
おめでたいことなのに、すんなり何も困らずに妊娠出来たと聞けばそりゃ誰だって羨ましいと思うはず。
そしてなんで自分にはできないんだろう・・・て思って悲観してしまうんです。
自分が落ち込んでいる時に友達の妊娠報告を喜ぶことってなかなか難しいことです。それ、普通のことですよ。
人それぞれベビ待ち期間は違うし想いも違う
毎月生理が来るたびに落ち込んで、でも何もしないと焦るばかりだから不妊治療頑張って、でもまたできなくて・・・。
その繰り返しで嫌になることだってあるでしょう。
時がたって喜べる時が来れば喜べばいい。
必ず喜べる日があなたにも来るから、それまで頑張ろう。
多嚢胞性卵巣で7年間治療中の私
私も、今周期はうまく卵ちゃんが育たなかったから、採卵は延期です。せっかく、今月から病院を変えて方法も変えて楽しみにしていたんだけど・・・。
私にはクロミッドは効かないのかなぁ。
実は私、多嚢胞性卵巣なんです。病気とかじゃなく生まれ持ったものだからうまく付き合わないといけないんだけど、卵がたくさんネックレス上にできてしまうから普通の人のように薬や注射で治療を進めてしまうと、すべての卵が一気に大きくなってお腹がパンパンになってしまうんです。
しかも卵子の殻が厚い・・・!
だから自然にも排卵しないから、どっちにしろ治療をしないと妊娠する可能性が低いとのことなんです。
そういうことで、治療を進めているんですけど、なかなかうまくいかないもんです。
治療をするのは金銭的にも精神的にも肉体的にも辛いものがあるけど、何にもしないと焦ったり不安ばかりだからやっぱり病院へ通ってしまう。
できることならすべての方法を試してみたいと思うのが不妊治療をしている人の本音だと思います。
でも今回は仕方ありません。もう次に向けて割り切りって進みます!