精子の運動率が悪い旦那さんに効果的なサプリ
マイシードって知っていますか?男性用の妊活サプリなんですけど、男性用の妊活サプリって少なくて、実際のところどうなん?ってなってしまうんですよ。
今回うちの旦那について書かせてもらいますね。
精子検査で運動率も数も基準値を下回る
不妊治療に力を入れているクリニックに夫婦で初めて行った時に「旦那さんも検査しましょう」という自然な流れで精液検査を受けることに。結果、基準値よりも運動率も奇形率も下回る結果に。
これっていわゆる男性不妊じゃね?夫も予想外の結果に落ち込む。
先生「ご主人だけじゃなくて意外と最近多いんですよ。こういう結果になっても不妊治療では顕微授精なんかもありますしね。」
主人「薬とかで治療するんですか?」
先生「1回の精液検査で結果が悪くても次回検査でなんともなかったということもよくある話なんですよ」
主人「え?そうなんですか」
先生「女性の卵子は運動率や奇形率と言うのは検査ではわかりにくいのですが、その分男性は生活習慣などで精子の運動率も変わってきたりするもんですからね」
わたし「ってことは食生活とか影響するってことですか?」
先生「あぁ、それは大いに関係します。タバコやお酒を飲んだり知らない間に偏った食生活を続けていたりすると精子にダメージを受けることはあります」
先生「ご主人さんの場合精子の数がゼロではないし、人工授精や体外受精では精子を精製するので運動率は高くはなります」
精子にいい栄養って?
診察を終えて車の中で夫婦揃って外食が多いんじゃない?という話になり、そう考えると「栄養」ってそこまで真剣に考えた事がなかった事に気づきました。
浅い知識で言うと、亜鉛がいいんじゃないの?くらいでした。
帰宅して「精子にいい栄養」って検索すると、亜鉛やマカが出てきました。
単純に亜鉛サプリを摂れば解決するの?そんな栄養って単純じゃないんです!
亜鉛は体に吸収されにくい!だから吸収率を高めるクエン酸やビタミンCと一緒に取らないと意味がない!という事実を知る。
しかも30代男性の亜鉛の摂取推奨量は10g/1日。これを共働きの私達夫婦で毎日摂取できるとは到底考えられませんでした。
精子にいい栄養が全て詰まったサプリ
検索してやっと見つけたのがマイシードというサプリでした。
主人「あ、亜鉛だけじゃない。色々入っている、ほらビタミンCもちゃんと入ってる」
私「それにコエンザイムもソイポリアって言うのも入ってるよ。」
主人「マカとかシトルリンとかビタミンも入ってるし」
マイシードを飲んで半年後に人工授精のタイミングでの運動率が上がっていることに驚きました。
運動率16%→60%
奇形率60%→18%
マイシードを半年間続けた結果、運動率も奇形率も改善される。それも薬ではなくサプリで改善されるのは忙しくてなかなか忙しく病院で治療する時間が持てない旦那にはもってこいの方法だと言えます。
男性不妊とまではいかないけど無精子症等、絶対病院での治療が必要とも言い切れない。という場合にマイシードは効果的と言えます。
あと、精子ってマイシードを飲んだからって次の日の精子が元気になるわけでは無いので、要注意。今日の精子は2~3ヶ月前の体調に影響された精子なのでマイシードで結果を出す場合も
最低でも3ヶ月は毎日飲み続けないと意味がありません。